音大卒30代OLの音楽評論アラカルト

音大卒業後一般企業でバリバリ仕事しているOLの音楽日記です。アナリーゼ大好き。70年代洋楽大好き。Gleeだいすき。音楽に関する話題をお届けします!

好きな音楽

初めまして!sachihoです。

これから、大好きな音楽について、良さであったり、こんなポイントを聴いてみるとより楽しいよ!といったことを伝えられればなと思いブログを始めました。

まずは挨拶がてら、簡単な自己紹介を。

 

音楽歴

<演奏>

幼稚園からヤマハのグループレッスンに通い、ピアノを20年以上続けています。

中学・高校時代は吹奏楽部でトランペットを吹いていました。

どっぷり音楽漬けの生活がしたいと思い、わがままを言って音楽大学に進学。

大学では音楽の先生になるための勉強をしつつ、合唱団に所属して海外に演奏旅行へ行ったり、リトミックの勉強をしたりと、朝から晩まで音楽漬けの4年間でした。

現在は 一般企業に勤めながら、週末はレッスンに通い定期的にコンサート等にも出演をして活動中。ちなみに、現在は声楽の勉強を一生懸命しています。

 

<鑑賞>

私の好きな音楽は完全に母に影響を受けています。母は本当にたくさんの素晴らしい音楽を私に教えてくれました。

母は、60~70年代の洋楽とクラシック音楽をこよなく愛し、様々なコンサートやライブに連れて行ってくれました。初めて行ったライブはEaglesの「Take It Easy」を共作したジャクソン・ブラウンのライブで、周りの友達がJ-POPにはまっている中学時代に聴いていたのは「The Band」というかなり渋い中学生でした。

 

ちょっとひねくれた母は、クラシックにおいても教科書に載っているような有名な曲ではなく、音楽好きでないとなかなか知らないような作曲家の曲を聴かせてくれました。吹奏楽部に所属しトランペット担当になったと知ったら、ヤナーチェクというチェコの作曲家が作った『シンフォニエッタ』という曲を聴かせてくれました。

 

そんなこんなで、今もクラシック・JAZZ・洋楽良い音楽を求めて、毎日Spotifyを聴きまくっています。

 

このブログを始めたきっかけ

もともと音楽を聴き始めると楽曲構造について頭の中で分析をし始めてしまうのですが、ある時「音楽の専門知識がない人達はどんな風に音楽を楽しんでいるのだろう?」という疑問が生まれました。メロディーやハーモニーの美しさだけでも十分楽しめるけれど、専門的な知識があればもっといろいろな発見を得ることができるのに…!と感じるようになってきました。

なので、このブログでは少し専門的な話しも含めつつ、好きな音楽の新たな一面を発見し、もっとその曲が好きになるということにつながればいいなーと思います。

 

どうぞよろしくお願いします!