音大卒30代OLの音楽評論アラカルト

音大卒業後一般企業でバリバリ仕事しているOLの音楽日記です。アナリーゼ大好き。70年代洋楽大好き。Gleeだいすき。音楽に関する話題をお届けします!

音楽配信サービスにライナーノートを入れてほしい件について

突然ですが、みなさんは普段どのように音楽を聴いていますか?

私はもっぱら「Spotify」で通勤・移動中、仕事中に音楽を聴いています。

 

アップルミュージックや、Spotifyなど、音楽配信サービスはたくさんありますが、本当にいいですよね。学生時代はどのCDを買おうか厳選して1枚のCDをじっくりじっくり聴いたり、欲しいCDを探してCDショップを何店も回ったりしていたのがウソのようです。

マニアックなCDやアーティストもあるし、おススメもアーティストも表示されるので、音楽の幅が広がっていくのがワクワクしますね!しかもSpotifyは歌詞も表示されるので、一緒に歌うことだってできちゃいます。

 

そんな素晴らしい音楽配信サービスですが、どうしても追加してほしいサービスがあります。 

 

世界が広がるライナーノート

それは、アルバムの発売年と、ライナーノートも見れるようにしてほしいのです!!

 

CDを買って聴いていた世代ならわかると思うのですが、CDのライナーノートって本当に世界が広がるんですよね。

ライナーノートには何が書いてあるかというと、

・解説

・歌詞

・作詞/作曲者

・発売年(録音年月)

・参加ミュージシャン

・プロデューサー

などなど、CDを作るうえで関わった人たちの情報がライナーノートには詰め込まれているのです。

ライナーノートをじっくり読み込んで、「このミュージシャンとこのミュージシャンにつながりがあったんだ!」と知ったり、ジャズなんかでは「いつもとバックの音色が違うと思ったら、演奏者が代わっていた」なんてこともあったりします。

 

作詞者・作曲者なんかもとても重要な情報です。

例えば、みなさんご存じのビートルズはメンバー全員が作詞・作曲します。

聴きこんでいくと、大体自分の好きなメンバーの曲調なんかがわかったりして面白いんです。(このネタでブログ一本書こうかな…)

 

音楽の新たな聴き方や新しい音楽との架け橋になってくれるライナーノート。

ぜひ、配信サービスに取り入れてください!本当におねがい!!

 

皆さんのライナーノートの思い出などあればぜひ教えてくださいね。

 

では!